ワークショップ
※募集は終了いたしました 『poncocoronの刺しゅう教室』の新規生徒様募集のご案内です。 白糸刺しゅうを中心に、様々な技法を学ぶことが出来るお教室です。講師オリジナル作品や伝統的な作品をはじめ、ご希望の方は(公)日本手芸普及協会の白糸刺しゅう教材…
『poncocoronの刺しゅう教室』の新規生徒様募集のご案内です。 ※満席となりました 白糸刺しゅうを中心に、様々な技法を学ぶことが出来るお教室です。講師オリジナル作品や伝統的な作品をはじめ、ご希望の方は(公)日本手芸普及協会の白糸刺しゅう教材の作品…
folklora(フォルクローラ)にて、毎月第1水曜日に開催中の 矢羽田梨花子先生の編み込み小物のお教室の生徒さまを募集致します。 初回から数回は、一斉に「あじさい模様のリストウォーマー」を編んでいきます。基本の作り目や、5本棒針を使った輪編み、編み…
満席となりました folklora(フォルクローラ)で開催中の カード織教室後半のクラスの生徒さまを2名募集致します。 北欧の伝統的な文様を楽しむカード織のお教室です。 各月のひとつづつ素敵な文様の課題作品を制作し、 基礎から応用までのテクニックを学ぶ…
folkloraにてシュバルム刺繍を開催してくださっている佐野先生のお教室、 『poncocoronの刺しゅう教室』の新規生徒様募集のご案内です。
1/28(土)開催のカード織りワークショップの参加者様再募集のご案内です。 カード織り初心者でもご参加いただける内容で これからカード織りを本格的に始めてみたい!という方におすすめです。 2・3枚目のお写真がワークショップで作るサンプルです。 当日に…
ボビンレースのブローチ作りワークショップのご案内です。 講師はatelier mono主宰、ミニチュアのボビンレースや染め花等を制作されている市川先生です。 「ボビンレースのブローチ作り」 ボビンレースは、ボビンという糸巻きを使ってレースを作る、ヨーロッ…
※満席となりました 大人気のピサンキ作りワークショップ講師、池間先生によるウクライナ刺繍教室の新規生徒様募集のご案内です。 ウクライナ刺繍の技法を毎月1つずつ学びます。 毎月第1金曜日に開催予定です。 毎月1回のお教室に継続してご参加いただける方…
9月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 (8月に開催を予定していたものと同デザインとなります) なお、同じく池間先生による ウクライナ支援につながるワークショップのご案内はこちら↓ folklora.hateblo.jp 9月のピサンキ…
トルコ現地でバスクを中心とした手芸修行を重ねていらっしゃる、 成原先生によるワークショップのご案内です。 お子様も大歓迎です! トルコの木版プリント、バスクのワークショップ、今月は夏休みスペシャルでお子様も歓迎です。 しっかりしたコットンのト…
folkloraでウクライナ刺繍とピサンキのワークショップを開催中の、 池間恵子先生によるウクライナ支援のためのワークショップを開催致します。 ※現在までに46,800円を日本赤十字社のウクライナ人道危機支援へと 寄付させていただきました。皆様のお気持ちに…
folkloraでウクライナ刺繍とピサンキのワークショップを開催中の、 池間恵子先生によるウクライナ支援のためのワークショップを開催致します。 ※現在までに46,800円を日本赤十字社のウクライナ人道危機支援へと 寄付させていただきました。皆様のお気持ちに…
folkloraでウクライナ刺繍とピサンキのワークショップを開催中の、 池間恵子先生によるウクライナ支援のためのワークショップを開催致します。 ※現在までに46,800円を日本赤十字社のウクライナ人道危機支援へと 寄付させていただきました。皆様のお気持ちに…
5月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 (なお、同じく池間先生による ウクライナ支援につながるワークショップのご案内はこちら↓) folklora.hateblo.jp 5月のピサンキは鳥の模様。繁栄、健康、幸福のシンボルです。
※ご好評につき満席となりました 大変お待たせ致しました!! folkloraにてシュバルム刺繍WSを開催してくださっている佐野先生のお教室、 『poncocoronの刺しゅう教室』の新規生徒様募集のご案内です。
4月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 幸福のシンボル、風車模様を描きます。 前半・後半の2部制の募集のため、ご希望の時間帯をご予約時にお知らせください。 4月 風車又は時の模様
満席です。 folklora(フォルクローラ)で毎月第2金曜日に開催中のカウントステッチ教室の新規生徒さま(後半の部)を2名募集致します。
folkloraでウクライナ刺繍とピサンキのワークショップを開催中の、 池間恵子先生によるウクライナ支援のためのワークショップを開催します。 ロシアの侵攻によるウクライナの状況に心をいためている方も多いことでしょう。 『力になりたいけれどなにをすれば…
今日は新しい刺繍のワークショップのご案内です。 folkloraでお取り扱い中の商品「Primitive & Wood フォークロアフレーム」を使用して仕上げる刺繍のワークショップ、全3回コースのご案内です。 デザイン・講師はfolkloraでハーダンガー教室とカウントステ…
2月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 今回はくるっと巻いたツノがかわいい羊さん模様。 前半・後半の2部制の募集のため、ご希望の時間帯をご予約時にお知らせください。 2月 羊模様
※募集締め切りました。次回募集は5月~6月スタートを予定しております。 folklora(フォルクローラ)で毎月第2金曜日に開催中のカウントステッチ教室の新規生徒さま(後半の部)を1名募集致します。 ※2月のスタートのみ、建国記念日のため第3金曜日開催となり…
【1/21追記】 ご好評につき3/8(火)のクラスを増設致しました。 是非ご参加くださいませ。 英国王立刺繍学校を卒業された阿部恵美子先生による、フォルクローラ初の「ブラックワーク」のワークショップのお知らせです。
1/29(土)・2/19(土)全2回の市川先生によるボビンレースの新のご案内です。 繊細で可愛らしいボネカード作りをお楽しみ頂けます。 「ボビンレースの小さなボネカード作り」
1月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 いくつもの三角形が織りなす不思議な幾何学模様は、夢や希望を見守ってくれるお守りの意味が込められています。 今回は前半・後半の2部制の募集のため、ご希望の時間帯をご予約時に…
トルコ現地でバスクを中心とした手芸修行を重ねていらっしゃる、成原先生の人気のワークショップのご案内です。 今回はトルコの伝統技法を使った、十字架モチーフの小さな絨毯を作ります。
10〜12月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 今年もクリスマスが近づいてまいりました…!
※好評につき満席となりました。 大人気のシュバルム刺繍ワークショップ、全3回コースのご案内です。 今回のデザインはfolkloraロゴの女の子2人、フォルクちゃんとローラちゃんを佐野先生がとっても可愛くアレンジしてくださいました! シュバルム刺繍がはじ…
大人気のピサンキ作りのワークショップのご案内です。 今月は秋らしく深い色を使った葉っぱと麦模様のデザインです。
トルコ現地でバスクを中心とした手芸修行を重ねていらっしゃる、成原先生のワークショップのご案内です。
大人気のピサンキ作りのワークショップのご案内です。 今月は夏らしく涼し気なカラーで、リボンやレースのような模様がとってもかわいいデザインです! 古くからウクライナに伝わるろうけつ染めの卵「ピサンキ」を作ってみませんか? イースターエッグよりも…