folkloraにてシュバルム刺繍を開催してくださっている佐野先生のお教室、 『poncocoronの刺しゅう教室』の新規生徒様募集のご案内です。
folklora(フォルクローラ)で毎月第2金曜日に開催中のカウントステッチ教室の新規生徒さま(後半の部)を2名募集致します。
3/4(土)開催の、ボビンレース作り体験ワークショップのご案内です。 講師はatelier mono主宰、ミニチュアのボビンレースや染め花等を制作されている市川先生です。
2/25(土)開催 大好評のカード織りワークショップの参加者様募集のご案内です。 カード織り初心者でもご参加いただける内容で これからカード織りを本格的に始めてみたい!という方にも、 何度かご参加いただいた方にもおすすめです。 2・3枚目のお写真がワー…
1/28(土)開催のカード織りワークショップの参加者様再募集のご案内です。 カード織り初心者でもご参加いただける内容で これからカード織りを本格的に始めてみたい!という方におすすめです。 2・3枚目のお写真がワークショップで作るサンプルです。 当日に…
ボビンレースのブローチ作りワークショップのご案内です。 講師はatelier mono主宰、ミニチュアのボビンレースや染め花等を制作されている市川先生です。 「ボビンレースのブローチ作り」 ボビンレースは、ボビンという糸巻きを使ってレースを作る、ヨーロッ…
※満席となりました 大人気のピサンキ作りワークショップ講師、池間先生によるウクライナ刺繍教室の新規生徒様募集のご案内です。 ウクライナ刺繍の技法を毎月1つずつ学びます。 毎月第1金曜日に開催予定です。 毎月1回のお教室に継続してご参加いただける方…
いつもfolkloraの日誌をご覧いただきありがとうございます。 あっという間に2022が終わろうとしている今日この頃、 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本記事では年末年始のイベント出店のお知らせと併せて、 今年のfolkloraを振り返ってみたいと思います…
各古書店の個性が光る、素敵なユニットショップのお知らせです。 folklora・古書玉椿は錦糸町パルコにて開催の『eastTOKYOBOOKPARK』に出店致します。 ----------------------- 日時:2022年12月9日(金)~2022年12月25日(土) 開…
11・12月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 11・12月のピサンキは鹿モチーフのクリスマスデザインのピサンキです。 <講師からのメッセージ> 古くからウクライナに伝わるろうけつ染めの卵「ピサンキ」を作ってみませんか…
※満席となりました 12/3(土)開催のカード織りワークショップのご案内です。 カード織り初心者でもご参加いただける内容で これからカード織りを本格的に始めてみたい!という方におすすめです。 2枚目のお写真がワークショップで作るサンプルです。 当日に黒…
ボビンレースのワークショップのお知らせです。 atelier mono主宰、ミニチュアのボビンレースや染め花等を制作されている 市川先生によるワークショップのご案内です。 ミニチュアボビンレース作り体験&クリスマスオーナメントWS ボビンレースは、ボビンと…
毛糸好き、編み物好きさんののためのすてきなイベント出店のお知らせです。 folklora・古書玉椿はクラフティングアートギャラリーにて開催の『新・イトマ!』に出店致します。 ----------------------- 日時:2022年11月4日(金)・5…
※満席となりました 好評のキリムのワークショップを今年も開催致します。 トルコ現地でバスクを中心とした手芸修行を重ねていらっしゃる、成原先生の人気のワークショップのご案内です。 トルコの織物、キリムでコースターを作ります。 「キリムのコースター…
folklora・古書玉椿は横浜産貿ホール マリネリアにて開催の『新・東京スピニングパーティ2022』に出店致します。 ----------------------- 日時:2022年10月1日(土)&2日(日) 10:00~17:00 (完全入れ替え制) 開催場所:横浜産貿ホ…
folkloraは立川GREEN SPRINGS街区内にて開催の『GREENHOOPMARKET』に出店致します。 ----------------------- 日時:2022年9月9日(金)〜11日(日) 10:00~17:00 開催場所:GREEN SPRINGS 2FPARK 〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 雨…
いつもfolkloraをご利用いただきありがとうございます。 スタッフの吉田と申します。 うだるような猛暑が続いていますが、皆さまどうお過ごしでしょうか。 ブログではいつもワークショップやイベントのお知らせをしていますが、 今回は私、よしだの自己紹介…
(in一角文庫さんの棚) クマちゃんカムバ~~~ック!!!! こんにちは、クマちゃんです。 さてさて、前回はTOKYO BOOK PARKのfolkloraの ブースを紹介しました。楽しんでいただけたでしょうか? 今回は後半戦、TOKYO BOOK PARK全体を一緒にぐるっと見ていき…
9月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 (8月に開催を予定していたものと同デザインとなります) なお、同じく池間先生による ウクライナ支援につながるワークショップのご案内はこちら↓ folklora.hateblo.jp 9月のピサンキ…
こんにちは。エストニアから来たクマちゃんです。 今年もボクと一緒にTOKYO BOOK PARKに遊びに行きましょう!
トルコ現地でバスクを中心とした手芸修行を重ねていらっしゃる、 成原先生によるワークショップのご案内です。 お子様も大歓迎です! トルコの木版プリント、バスクのワークショップ、今月は夏休みスペシャルでお子様も歓迎です。 しっかりしたコットンのト…
folkloraでウクライナ刺繍とピサンキのワークショップを開催中の、 池間恵子先生によるウクライナ支援のためのワークショップを開催致します。 ※現在までに46,800円を日本赤十字社のウクライナ人道危機支援へと 寄付させていただきました。皆様のお気持ちに…
トルコ現地でバスクを中心とした手芸修行を重ねていらっしゃる、 成原先生によるワークショップのご案内です。
7月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 なお、同じく池間先生による ウクライナ支援につながるワークショップのご案内はこちら↓ folklora.hateblo.jp 7月のピサンキは華やかでかわいいお魚模様。 魚は子孫繁栄のシンボルで…
folkloraでウクライナ刺繍とピサンキのワークショップを開催中の、 池間恵子先生によるウクライナ支援のためのワークショップを開催致します。 ※現在までに46,800円を日本赤十字社のウクライナ人道危機支援へと 寄付させていただきました。皆様のお気持ちに…
6月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 なお、同じく池間先生による ウクライナ支援につながるワークショップのご案内はこちら↓ folklora.hateblo.jp 6月のピサンキは星の模様。命や誕生を表すモチーフです。
今週末の6/3(金)~6/5(日)は昭和記念公園で開催される 手紙社さんによる2年半ぶり(!)となる東京蚤の市に出店します。 日程・会場・チケットの詳細はこちらからご覧ください↓ tokyonominoichi.com folklora(フォルクローラ)は古書店街エリアの74番です。 …
folkloraでウクライナ刺繍とピサンキのワークショップを開催中の、 池間恵子先生によるウクライナ支援のためのワークショップを開催致します。 ※現在までに46,800円を日本赤十字社のウクライナ人道危機支援へと 寄付させていただきました。皆様のお気持ちに…
5月開催のウクライナの伝統工芸、ピサンキのワークショップのご案内です。 (なお、同じく池間先生による ウクライナ支援につながるワークショップのご案内はこちら↓) folklora.hateblo.jp 5月のピサンキは鳥の模様。繁栄、健康、幸福のシンボルです。
※ご好評につき満席となりました 大変お待たせ致しました!! folkloraにてシュバルム刺繍WSを開催してくださっている佐野先生のお教室、 『poncocoronの刺しゅう教室』の新規生徒様募集のご案内です。